人と不動産
都心での不動産の経営で滞納リスクを小さくするには
現在、東京をはじめとした首都圏のワンルームマンションは高い需要があり、空室リスクを避けることが出来ます。
また大手が提供する鉄筋製のワンルームマンションを経営すれば、管理会社の体制が整っているので経営者自身の負担を最小限に想定することが出来ます。首都圏にはアパート1棟当たり10戸程度の物件も存在しますが、リスクが大きいというのが問題です。アパート1棟の場合には空室のリスクが常時つきまといます。
経営者が不動産会社と恒常的にやりとりし空きにならないよう常に気を配らなければなりません。1戸当たりの歳入はワンルームマンションよりも大きいですが、メンテナンスもその分面倒で、経営者の負担も大きくなります。ワンルームの場合とアパートの場合の違いは投資か職業かの違いと言ったほうがイメージ出来るのではないでしょうか。
不動産の経営で最も気をつけるべき点は家賃の滞納リスクです。
これはワンルームマンション1室では致命的な損失となります。家賃の滞納が起こるとその月の収入はゼロになり、尚且つその入居者が家賃を支払えない状況を隠している場合には最悪回収出来ない場合もあります。
このリスクを抑えるには回収の期限を2ヶ月以内に抑えることです。滞納を1回だけに抑え、1ヶ月を過ぎた時点で2回目の滞納では退去してもらうことを強く督促し続ける必要があります。
これはよほどの入居者の事情で無ければあり得ませんが、入居年数が長くなるごとにリスクは少なくなっていきます。入居者との信頼関係を築き始めるとリスクは減っていきますので、これに関しては日頃から気をかける必要があります。これらのデメリットをしっかり理解し運用すれば、不動産の経営は投資のうちで最も効果の高い投資と言えるでしょう。難しい単語も多く、投資する額も大きいため、すぐに儲かる、というわけではありませんが、本を読んだり、専門家の助言を聞いたりしながら、ゆっくり運用していくことが大切です。